初心者攻略まとめ
タグ一覧
>最終更新日時:
「まず何をすればいいの!?」
Wiki編集者の独自見解ですが、オススメの攻略フローをまとめているので、お困りの方は参考にしてみてください。
長い!と思うかもしれませんが、これさえ抑えておけば大丈夫!という内容を凝縮しましたので、是非見てください!
■目次
0.初心者向け攻略動画
初心者の方向けの動画になっていると思います。
■GoodGameGirls (GGGチャンネル)
▼【グリフォン】強力な助っ人が参戦!あの人が登場!!【GGG(みそしる/あいぽん/こよみん)】

1.キャラ作成⇒チュートリアル
チュートリアルをクリアしてみてください。
さまざまなコンテンツがアンロックされ、楽しみが広がります。
■初期選択職一覧
戦士
格闘家
魔法使い
これは余談ですが、上記以外に上位職が3職あります。
この時点では転職することはできませんが、一応頭に入れておくと職選びでの失敗は未然に防げると思います。
▼バーサーカー転職条件
▼ニンジャ転職条件
▼ドルイド転職条件
バーサーカー、ニンジャ、ドルイドは一度転職をしても、マイルーム>装備・転職>職業切り替えから、いつでも前の職と切り替えが可能です。
この3職の転職クエストをクリアするには、戦力30以上はないと厳しいですが、転職する価値はあると思いますので頑張ってみてください!
2.sub装備
装備画面のおすすめ装備を押せば、装備可能なsub装備がつけられます。
sub装備の有無で戦力は大きく変わってくるので、メインクエストを進める上でも装備はマストです!
11/21より、初心者にとって非常にわかりやすい新機能、「お使いクエスト」&「指南書」が実装されました。
公式HPのお使いクエスト&指南書ページ参照。
チュートリアル後はまずこの2つを積極的にやりましょう!(sub装備は装備してくださいね)
■お使いクエスト
ロビーの各所にいるNPCに話しかけることで、クエストを受託することができます。
お使いを達成することで、様々な報酬を得ることができますので、まず迷ったらNPCに話しかけまくりましょう。
■指南書
転職後、画面右下に各職業ごとの指南書ボタン(○○王への道)が現れます。
指南書は、各職業ごとに第1歩~第30歩まで用意されています。
第1歩はNPCに話しかけるだけ達成する簡単な内容にもかかわらず、UR右手main装備を手に入れることができます!
4.装備強化
まずは、指南書で入手した装備を強化合成し、UR装備Lv20を目指しましょう。
強化合成で重要なのは、1つの装備をMAX強化するのではなく、main&sub装備アイテムを万遍なく強化することです。
Lv20以上に強化しようとなると、強化素材とゴールドがかなり必要になってくるので、全体的に強化してからMAX強化の方が効率いいです!
詳しい合成のコツはこちら⇒強化合成
強化したいけど素材がない!って時は、スペシャルクエスト「ブートキャンプ」がオススメです!
5.ガチャで装備入手
ガチャには様々な種類があります。※ガチャの種類参照。
スタートダッシュログインボーナスでSR以上確定チケット×3枚やプレミアムチケット×3枚等がもらえるため、プレミアムガチャはそれで回すことが可能です。
また、11連ガチャは本来幻魔石120個が必要なのですが、初回のみ半分の60個で回すことができます。
ガチャの確率が上昇するキャンペーンが実施されていることがありますので、そのタイミングに回すのがオススメです!
メインクエストを進めると、初回クリア報酬や達成率100%報酬で幻魔石を入手できるので、11連ガチャが回せる60個位は結構簡単に貯まります。
ログインボーナスや実績などでも、幻魔石が貰えたりするので頑張れば2日でイケるかなと。
ちなみに、''お得なアイテムパック''販売もあるので、ガチャを回す前に一度アイテムショップを見てみるのがいいかもしれません。
ガチャシミュレーターを鋭意作成中です。
ソードマスターとドルイドだけ一部仮作成しましたので、お試しください。
6.キャラLv上げ
メインクエストはスタミナ消費が無いし、周回しまくってレベル上げを・・・これはツラ過ぎですね(笑)
最も効率的にキャラLv上げをするには、時間限定クエスト「修練所」です。
2~3日に1回の開催で、開催時間は13:00~14:00、20:00~21:00、23:00~24:00とかなり制限のある開催ですが、経験値はかなり美味いです!
いつ実施しているのかは、公式HPのスケジュールページで確認できます。
7.アビリティ
その中でもゲーム初期段階でオススメしたいアビリティは・・
◇武器
- 属性追加ダメージ
- 属性ダメージ発生率
◇防具
- HPアップ(頭限定)
- 属性耐性
武器/防具通じて付けた方がいいのは、属性系アビリティです。
本当は闇や光がベストですが、入手機会や育成手段がかなり限定的なので、まずは手軽に強化できる火水風土の4属性の中から好みの属性を1つ選んでみてください。
ここで重要なのは、ついつい色んな属性のをバランス良く付けたい!と思いがちですが、ここはどれか1つに絞って強化しましょう。

武器の場合はもう1つ注意点があって、追加ダメージとダメージ発生率の両方を強化しないとダメです。
追加ダメージだけ強化しても、そのダメージがあまり発生しなければ意味がない・・ですよね。
防具は単純明快、耐性をあげるだけでOKです。
理想を言えば、属性ガチャとかで入手できる上記の属性アビリティの強化版(属性特効ダメージ、強化属性ダメージ発生率、強化属性耐性)をつけれればベストです!
あと、頭装備だけに付けれるHPアップのアビリティ、これはもはや必須です。
他に付けたいアビリティが見つかるまでは、NでもRでもいいので付けておきましょう。
属性関連のアビリティが見つかるまでは、とりあえず物理攻撃力アップや物理防御アップをつけておいて、後で付け替える感じでもいいと思います。
アビリティを効率良くあげるコツはこちら⇒装備アビリティ合成
8.ギルド&フレンド
ギルドクエストにギルドバトルと、ギルド単位で競い合ったり協力するイベントが多いので、ソロプレイは気楽ですが結構損します。。
フレンドも、ソロだとクリアが厳しいクエスト等の協力をお願いできるので、居た方がいいですし、その方が楽しいです(笑)
ゲーム内で探すのもいいと思いますが、最近公式コミュニティができたので、そこで募集かけたり募集かけてるところに入るのもいいかもです。
ギルドメンバー募集【グリフォン公認】
フレンド募集【グリフォン公認】
9.バトル
グリフォンの醍醐味はなんといってもバトルです。
一度ハマったら抜け出せない面白さがあります!
ただ、バトルに行くにはいろいろ準備が必要ですので、この初心者攻略まとめの装備強化やアビリティについて少し学んでからチャレンジするのがいいかもしれません。
また、ランクバトルに参加するには下記条件をクリアする必要があります。
◆ランクバトル解放条件
10.おすすめのゲームの周り方(初級編)
グリフォンにはたくさんのコンテンツがあるので、最初はどうやって遊べばいいのかわからない方もいらっしゃると思います。
グリフォンを始めたばかりの方に、参考程度ですが、おすすめのゲームの周り方をご紹介します。
◆メインクエストを進めよう
強い装備をゲットするためには、幻魔石が必要になります。
メインクエストをクリアすると幻魔石が1個、さらにボーナスモンスターを全て倒すと+1個もらえます。
幻魔石をゲットしたら、ガチャを回して強い装備をゲットしましょう。
◆スペシャルクエスト -ブートキャンプ- をやろう
ゲットした装備は、レベルを上げることでより強化できます。
効率の良いレベルの上げ方として、強化オーブを使用しての強化合成がありますが、
それをたくさんゲットできるのが「スペシャルクエスト -ブートキャンプ-」になります。
スペシャルクエストは体力を消費します。
体力がない間はメインクエストを進めましょう。
◆スペシャルクエスト 属性 をやろう
メインクエスト、ブートキャンプで装備を強化できたら、スペシャルクエストの「属性」クエストに挑戦しましょう。
クリープや相手プレイヤーと戦うとき、属性はとっても大切になります。
属性クエストで、属性耐性などのアビリティをゲットして、装備に付与しましょう!
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない